-
江戸時代の身分制度は「士農工商」ではなく、農民(百姓)が工・商より上位でもないという話… 部落史研究家・上杉聰氏の著書をもとに「四民の“外”」とは何かについても解説
投稿日 2025年3月22日 17:27:42 (総合)
-
5歳の娘が麦茶と牛乳を混ぜて飲みたいと言い出し、「まあ挑戦と失敗を身をもって体験することは大事だし、何でも1回はやってみたら良い」とOKしたら、まさかの「美味しい!」という反応だった
投稿日 2025年5月26日 10:47:48 (総合)
-
日本郵便、住所入力で新サービス - ネット向け7桁番号、自宅に荷物
投稿日 2025年5月26日 10:44:34 (総合)
-
トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める
投稿日 2025年5月26日 10:18:04 (総合)
-
消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数
投稿日 2025年5月26日 09:34:49 (総合)
-
万博で働く外国人に漢数字を教えていると、1は『一』、2は『二』、3は『三』まで笑顔だった彼らが、4は『四』で首をかしげ、5は『五』と知って苦しそうにしているのを見るたびに辛くなる
投稿日 2025年5月26日 09:33:57 (総合)
-
よく少女漫画で主人公が若くて未熟であるにも関わらず、その世界の大物に意表を突いた事を言って周囲が「( ゚д゚)ハッ!」とするシーン、あれこそ認知の歪みを生み出すと思うんだけど…
投稿日 2025年5月26日 09:01:36 (総合)
-
ダイエットって炭水化物食った方がいいよな?
投稿日 2025年5月26日 08:51:29 (総合)
-
姉が『あの店で買う鶏肉が5回に1回は消しゴムの味がする』と言うので『消しゴム食べた事ないからわからん』って返したら、衝撃の事実を伝えられた「姉という生き物はホントに」
投稿日 2025年5月26日 08:26:11 (総合)
-
【為替相場】トランプ政権、対EU関税を7月9日まで延長することで合意 市場は金曜日の動きを巻き戻す形で円売りスタート
投稿日 2025年5月26日 08:20:48 (総合)
-
「嘘は言ってない絵です」堀出井靖水先生が意外と直接的なマンガを投稿してファン困惑、しかしひとつの要素から様々な可能性の考察も
投稿日 2025年5月26日 07:46:51 (総合)
-
わざと漫画の不愉快になるシーンを選んで載せるタイプの広告、その方が効果があるらしいけど、マイナス面での効果も結構ありそうな気がする
投稿日 2025年5月26日 07:46:39 (総合)
-
何かを買ってもらうようお願いしたがその何かがないときに何も買わないを選択するのキツい話…だがITの現場の例外発生時では考えが変わる
投稿日 2025年5月26日 07:26:47 (総合)
-
ロシア「一緒に日本を叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除
投稿日 2025年5月26日 07:00:34 (総合)
-
とうとう出会ってしまった「野郎ラーメン」が「もちづきさん」とコラボ決定して死の予感漂う、それにしても体格がぽっちゃりしてみえるのは気の所為か
投稿日 2025年5月26日 06:55:57 (総合)
-
『新九郎、奔る!』を原作にした大河ドラマが観たい話をしてたら『逃げ若』と混同されたエピソードが寄せられる、そこにゆうきまさみ先生が反応「北条姓を名乗ってる人なんて一人も出てないのに」
投稿日 2025年5月26日 06:36:16 (総合)
-
「ウォーレン」←これ見て真っ先に思いつくもの
投稿日 2025年5月26日 06:30:10 (総合)
-
ブラックサンダー、海外では『チョコレートだけでなく、中身にクッキーとビスケットが入ってるからヘルシー食品』だと思われているらしい
投稿日 2025年5月26日 06:16:37 (総合)
-
お前ら「カフェイン断ち」してみろwwwwwwwwwwwwww
投稿日 2025年5月26日 06:00:08 (総合)
-
「残念でもないし当然」よくある追放系に見せかけて理由がご尤も過ぎるマンガが納得しかない、たった5コマで説得力がすごい
投稿日 2025年5月26日 05:39:13 (総合)
-
キャバクラで黒服として閉店後に泥酔した嬢がでんぐり返ししてから「ピアスあけた」と股開こうとしてきたことがあった話
投稿日 2025年5月26日 05:14:25 (総合)
-
大学生の就職戦線、変化の兆し 売り手市場にコスト増の影
投稿日 2025年5月26日 05:00:45 (総合)
-
「銀英伝で歴史を語る」とか「ガンダムで戦争を語る」とか「課長島耕作でビジネスを語る」をやったらバカにされるから誰もやらない話…でも取っ掛かりとしてはいい
投稿日 2025年5月26日 04:42:35 (総合)
-
節約アドバイザーの「本は無駄なので処分しましょう!もしくは発売後すぐ買って高いうちに売りましょう!」と聞いて…何度も読み返したい本に出会ってないのかと思う話
投稿日 2025年5月26日 04:12:49 (総合)
-
学校の「技術・家庭科」って必要?意見を募ってみると「家庭科と技術が人生の中で役立ってる」「溶接なんて一般家庭で使わない」
投稿日 2025年5月26日 00:49:18 (総合)
-
グリーン車って『のぞみ』で使うよりも、各停の『こだま』で使った方がお得では?→使わない理由・使う理由それぞれ
投稿日 2025年5月26日 00:02:28 (総合)
-
人生ってちょっと努力すれば好転する可能性あるよな
投稿日 2025年5月26日 00:01:30 (総合)
-
中年ベイブレード大会が主催者のヘルニア悪化で中止になったというポスト、人体の許容範囲を超えた世知辛さがある
投稿日 2025年5月25日 23:35:41 (総合)
-
「退職金3,500万円」「貯金5,000万円」60歳の大企業部長、定年退職式を終えて帰宅も「上機嫌の妻」に違和感…ある夜に起きた惨劇に悲鳴「う、嘘だろ!?」
投稿日 2025年5月25日 23:35:37 (総合)
-
「ボタンを押下する」という言い方ITの方言かってくらい一般人に伝わらないんだけど、調べたら本当にその意味しかなさそうな単語だった「良く使います」「手順書に当たり前の様にかいてある」
投稿日 2025年5月25日 23:28:27 (総合)
-
上司が指示せず「〜できるといいね」とハッキリ言わないので「できるといいですね」と返したら、お願いされるようになった
投稿日 2025年5月25日 23:12:29 (総合)